断捨離– 衣食住すべての断捨離経験をまとめたページ –
-
【ミニマリスト歴4年が厳選】超軽いかばんと、買い替えたら半分の重さになった中身5つ
「毎日、 通勤バッグが重い・・・」「身軽に外出したい!」この記事は、そんなあなたのお悩みを解決します。記事前半では、ミニマリストの私が本から学んだかばんと中身を軽くするコツを、記事後半では、実際に私が買い替えたアイテム5つを紹介します。買い替え前後では、半分以下の重さ(1,083g→393g)になりました。 -
ミニマリストのアクセサリー計6つと、長く使える選び方のコツ【チェック表あり】
この記事は「ミニマリストはどんな風にアクセサリーを選んでいるのかな?」「末永く、少数精鋭のアクセサリーと付き合うコツが知りたい!」というあなたの興味にお応えします。私のアクセサリー計6点の実際の写真と、「長く使うための選び方」チェック表のご紹介です。 -
【玄関スッキリ】ミニマリストの靴の数、収納、処分方法まとめ【管理ラクチン】
この記事では、 * ミニマリストは、どうやって靴の数を減らしたの? * 今、収納はどうしてるの? * 不要になった靴は、どうやって処分してるの? というご興味にお答えします。 靴も、必要な数以上はもたないことですごくラクになりました。 靴の数を減らしたい方のご参考になったら嬉しいです。 [:contents] ####一言でいうと 結論から言いますと * 靴の数がミニマムだと、いいことが色々あります。 * 私の靴の数は8足です。 * 収納場所は、狭い玄関内だけです。 * 過去に処分したことがある方法は、ブランディア・フクウロ・リサイクルショップ持ち込み・燃えないごみ です。 -
【オススメ】ミニマリストの部屋着の減らし方。ポイントは2つだけ【メリノウール最強】
この記事は、ミニマリスト歴4年の私がおすすめしたいミニマリストの部屋着の減らし方についてご紹介します。前半で「減らし方のポイント2つ」について説明し、後半で私が実際に使っている「おすすめアイテム」を5つご紹介します。モンベルが多めです。どうぞご覧ください。 -
ミニマリストが洗面所で断捨離して、心から良かったと思うアイテムベスト7
本記事では、私が実際に洗面所で断捨離して良かったものを、効果が高い順に紹介します。コツは、毎日使う大きいものから見直すこと。ちょっとびっくりするものもあるかもしれません。でも、アリだと思ったら1つでも取り入れてくれたら嬉しいです。 -
【保存版】断捨離したい!でも捨てられない。。そんなアナタに贈るコトバ3つ
(最終更新日:2021/9/6) 断捨離したい! こんにちは、いくら(ikra)です。 この記事では、 断捨離したいけどできない、 捨てるのがニガテでお困りの方 に役立ったらいいなと思う言葉、3つをご紹介します。 今からご紹介する言葉3つで、きっと晴れ晴れ... -
【1年間服を買わないチャレンジ】の効果は期待以上!理由を5つにまとめました
服を買わないチャレンジの効果は絶大なのです。本記事では経験者として、服を買わないチャレンジの効果を5つにまとめました。記事を読み終えたら、きっとあなたもチャレンジがしたくなっているはずです! -
ミニマリストがキッチンで断捨離してよかったもの、ベスト10!
(最終更新日:2020/5/26) こんにちは、いくら (ikra) です。 今日はミニマリスト歴4年の私が、 これまでに台所から断捨離したものをよかった順・ベスト10でご紹介します。 アリだと思われるものがあったら、ぜひ一つでも取り入れていただけたら嬉...
1