2023年2月– date –
-
ピニャータの作り方 | 簡単にできて割れやすいのは半紙とでんぷんのり!
この記事は、「簡単なピニャータの作り方」・「割れないときの対処法」・「ピニャータ向きのお菓子の条件」を紹介するものです。簡単と言っても、時間と手間はそこそこかかります。でも子どもの喜ぶ姿といい思い出が残ることは保証付きです。 -
ハニカムダーニングで擦り切れた膝・肘・かかとなどを補修する方法
この記事は、「ハニカムダーニングのやり方が知りたい」、「擦り切れ部分向けって本当?できあがり写真を詳しく見たい」というあなたの興味に応えます。私が実際に、「すぐに膝部分が傷む子ども用のズボン、なんとかしたい!」と思って繕った工程です。 -
袖口の擦り切れ補修を自分で|ダーニングでシャツ3箇所を直した方法を解説
この記事では、擦り切れた袖口をダーニングする方を紹介します。お気に入りの服を、袖口が擦り切れただけで処分するなんて、もったいなくてできませんよね。そんなときは本記事を参考に、ぜひダーニングでお直ししてください。先日実際に、子どものネルシャツを補修した手順です。 -
ダーニングでジーンズを何度でも復活させる方法
この記事は、「ダーニングでジーンズを繕ってみたい!」、「穴の周りも劣化してる。あて布をした方がいい?」というあなたの興味に、私いくらの実例で、詳しくお答えするものです。本記事のポイントをおさえれば、ジーンズはダーニングで何度でも蘇ります。
1