MENU

服を買わないチャレンジ | 1年続けた効果は期待以上!理由5つも解説

こんにちは、洋服好き・ほどほど系ミニマリストのいくらです。

この記事は、こんな方におすすめです。

こんな方におすすめ
  • 服を買わないチャレンジに興味はあるけど、できる気がしない
  • 服を買わないチャレンジ経験者に、どんな効果があったか聞いてみたい
  • 「服はあるのに、いつも新しい服を探している」のは当たり前
  • イベント前には「新しい服を買わなくちゃ」と思う

私は2018年10月〜2019年9月の1年間で服を買わないチャレンジをし、無事完了しました。

チャレンジ後は服に対して別の世界が見えるようになったし、3年以上経った今も、服との心地よい関係は続いています。(2023年1月現在)

そう、服を買わないチャレンジの効果は絶大なのです。

本記事では経験者として、服を買わないチャレンジの効果を5つにまとめました。

記事を読み終えたら、きっとあなたもチャレンジがしたくなっているはずです!

タップできる目次

服を買わないチャレンジ | 基本ルール

服を買わないチャレンジの基本ルールは、以下3つです。

  1. 1年間服を買わない 
  2. 1年間ファッション誌を読まない 
  3. 毎日のコーディネートを記録する

服を買わないチャレンジが有名になったきっかけの1つは、イラストレーター松尾たいこさんの書籍だと思いますが、そもそも上記ルールを松尾さんに教えてくれたのは、スタイリストのにしぐち瑞穂さんのようです。
参考:note「とびきりおしゃれな年上の友人 ①

私は、③はやりませんでした。每日の記録はムリ。

▼初夏のワードローブは、以下記事にしました。

そしてチャレンジ前・チャレンジ中に浮かんだ疑問は、以下記事や本で解決しました。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

これからやる方は、参考にしてください。

服を買わないチャレンジ中は、断捨離もはかどります。

とにかく簡単に処分したいなら、ブランディアで無料査定してみるのがおすすめです。

▼詳しくは、以下記事に書きました。

ブランディアひどい?8回売ってみた査定結果と悪い口コミの対策を解説

服を買わないチャレンジ | 効果一覧

それではここから、私が実感した、服を買わない効果の説明です。

服を買わない効果5つ
  1. 「買わない=楽しい」だと知った
  2. 時間が増えた
  3. お金が増えた
  4. ストレスが減った
  5. 自己肯定感が上がった

順番に見ていきます。

服を買わないチャレンジ |効果1. 「買わない=楽しい」だと知った

1つ目の効果は、「買わない=楽しい」だと知った です。

なぜ、買わないと楽しいのか?

理由は4つです。

  • あるもので工夫するのが楽しいから
  • 小物のグレードを上げられたから
  • 服のメンテナンス時間が楽しいから
  • 買い物の失敗が減ったから

ひとつずつ、簡単に解説しますね。

あるもので工夫するのが楽しいから

服を買わないチャレンジの効果
差し色は白

服を買いたい気持ちをグッとこらえ、手持ちの服で工夫してしいると、ある時「この服で十分じゃん」と気づく瞬間が来ます。

今までは安易にプチプラに逃げていたので、知らなかった世界です。

工夫の例は、今までにないコーディネートを思いついたり、小物使いで「コレだ!」というおしゃれに見える法則を見つけることです。

私の場合は、小物や差し色を「白」で揃えて、全身に散らすのが好きだと自覚しました。

毎日悩まずにおしゃれ感が出せる(自己満です)と、ラクだから続くし、楽しくなります。

小物のグレードを上げられたから

服を買わないチャレンジの効果
チャレンジ中に買った小物①(パールのイヤリング) 
服を買わないチャレンジの効果
チャレンジ中に買った小物②(黒のスウェードメッシュベルト)

服を買わないチャレンジをすると、服用の予算が余ります。

その結果、小物を買うときに「上質なもの」を検討でき、おしゃれが前より楽しくなりました。

服を買わないチャレンジ中も「小物は買ってOK」というマイルール(逃げ道)を作っていました。

小物は、お金を掛けて正解です。

理由はオールシーズン使えるし、服より流行り廃りがないから。

実際に私は、上の写真(赤枠点線)のイヤリングと、ベルトのグレードを上げました。

妥協すれば¥1,000でも買えるアイテムです。

でも万単位のものを選んだ結果、飽きずに毎日使えています。

服のメンテナンス時間が楽しいから

服を買わないチャレンジの効果

基本買い物に行かず、ネットでファッションサイトも見ないので、生まれた時間で服のメンテナンスをしました。

具体的には、今まで面倒でイヤイヤやっていた毛玉ケア・シミ抜き・革製品にクリームを塗る、などです。

時間も気持ちも余裕があるので「私って、自分の持ち物を大事しているな〜!」と、満足度が非常に高い豊かな時間を過ごせました。

買い物の失敗が減ったから

実はチャレンジ中、「どうしても必要な服なら買ってOK」としていました。(後述の「マイルール3」参照

そして実際に計4着買ったのですが、今までにないレベルで必要な条件をよーく考えてから買ったので、週2~3で着たうえに、不満も出ませんでした。

しかも、翌シーズンも喜んで袖を通しました。

いくら

ちょっと長くなりましたが、『効果1. 「買わない=楽しい」だと知った』は以上です。

服を買わないチャレンジ |効果2.  時間が増えた

服を買わないチャレンジの効果
UnsplashNathan Dumlaoが撮影した写真

次の効果は、「時間が増えた」です

時間が増えた理由は、服を探すためにネットを見なくなったから。

今までは、共働きと育児の合間に少しでも一人の時間ができると「いい服ないかな〜」と通販サイトやSNSをパトロールしていました。

例えば、

  • 通勤電車で移動中
  • 家での隙間時間(例:父子で入浴中)

など。

そしてあっという間に、貴重な自由時間は終了。

特に収穫もなく、今後の人生に良い影響もない時間の使い方です。

でも服を買わないと決めてから、服への興味が薄れました。

見ても買えないから、つまらないのです。

代わりに、自然と他のことをするようになりました。

具体的には、

  • 電車移動中・・・読書
  • 家での隙間時間・・・名もなき家事をパパっと済ませる

など。

有意義に貴重な時間を使えて、気分は爽快です。

服を買わないチャレンジ |効果3. お金が増えた

服を買わないチャレンジの効果
Unsplashmicheile dot comが撮影した写真

次の効果は、「お金が増えた」です。

服を買わないと、当然お金が余ります。

今までの私の服予算は、年間で12万円。
(※ミニマリストなので少なめです。)

浮いた12万円は、「今までやりたいけどやらなかったこと」に使いました。

例えば以下です。

今までやりたいけどやらなかったこと
  1. 畑を借りる(年8万円)
  2. Kindle端末を買う(約1万円)
  3. 高級洋服ブラシを買う(約2.5万円)

すぐ着なくなる服を買うよりも、良いお金の使い方ができました。

いくら

上記それぞれ、別記事があります。

よければ一緒にお読みください。

▼畑を借りた話

▼Kindleを愛用している話

▼高級洋服ブラシを買ってよかった話

服を買わないチャレンジ |効果4. ストレスが減った

服を買わないチャレンジの効果
UnsplashAlex Berthaが撮影した写真

次の効果は、「ストレスが減った」です。

断言します。

服を買わないと決めると、時間も気持ちもゆとりができます。

今までは、以下2つのストレスがありました。

  1. 服が欲しいけど、じっくり選ぶ時間がないストレス
  2. せっかく買ったけど、イマイチ服ばかりのクローゼットを眺めるストレス

1つ目は、「店舗に試着に行きたいけど行けない」(家族行動を優先することが多くて…)・「ネットでもゆっくり探せない」(育児中はムリ・・・)というひそかなストレス。

2つ目は、「ちょっと〇〇だけど、まあいっか!」と妥協買いすると、後で起こりがちなストレス。

妥協して安易にプチプラを買い、何回か着てすぐイヤになるパターンを繰り返していました。

しかしそんなストレスとは無縁になりました。

「服を買わないとこんなに自由な気分になるのか」と驚きでした。

服を買わないチャレンジ |効果5. 自己肯定感が上がった

服を買わないチャレンジの効果
Image by Bruno /Germany from Pixabay

最後の効果は、「自己肯定感が上がった」です。

先に述べた 効果2.  時間が増えた 効果3. お金が増えた 効果4. ストレスが減った をまとめると、こういうことです。

服を買わないことで時間とお金を有効に使えて、ストレスも減ると、今までより毎日が楽しくなりました。

そして無事チャレンジを終える頃には、「服を買わないと決めた、過去の自分を褒めてあげたい!」と自己肯定感が上がっていました。

服を買わないチャレンジ |3年後の現在はどうなった?

ここまで述べた5つの効果は、3年以上経った今も続いています(2023年1月現在)。

今は、必要だと思えば買います。

でも基本、すぐに買おうとは思わなくなりました。

「本当に必要なのか?いや、たぶんいらない」という冷静な自分がいるからです。

自分を含めた服好き・買い物好きさんに向けての結論は、

必要!と思っても、それは幻想の可能性が高い

です。

対策として、頭を冷やす時間を持ったほうがよいと考えます。

おすすめは、欲しいと思ったら「1年後に買う」というスケジュール設定。

必要!が幻想じゃなければ、1年後もやっぱり必要なはずだからです。

そのタイミングで妥協しない買い物をすれば、永く付き合えるアイテムになるでしょう。

服を買わないチャレンジ | おすすめの始め方

服を買わないチャレンジを無理なく続けられる、おすすめの始め方があります。

  1. マイルール(逃げ道)を作る
  2. ワードローブの色を絞る

順番に説明します。

マイルール(逃げ道)を作る

私は、「一年間服を買わないチャレンジ」にマイルールを3つ作った結果、無理なく続けられました。

一つずつ手短に説明します。

ルール1. 小物は買ってもよい

「手持ちの洋服を活かすために必要」と判断した小物は、買ってOKとしました。

具体的には、バッグ、ベルト、イヤリング2組、靴下、キャップなどを買いました。

▼小物の揃え方の詳細は、別記事で書いています。

3色コーデで、地味服でも簡単・リアルにほめられた。便利すぎるからやってみて!

ルール2. 下着類は買ってもよい

下着類(キャミソール・ショーツ・靴下等)は消耗品なので、買ってOKとしました。

買う時は値段優先ではなく、好きだと思える下着を買うことで、満足度を上げました。

ルール3. 服も、 どうしても必要なら買っても良い

例えば以下のような不都合が起きたら、厳選したうえで、服も買ってOKとしました。

  • 傷んでいるけど、代わりの服がない
  • 季節にそぐわなすぎるアイテムしか持っていない(例:11月なのに麻のシャツしかない等)

ワードローブの色を絞る

服を買わないチャレンジを充実したものにするための、「ワードローブの色を絞る」ことをおすすめします。

色を絞ると、小物を買い足すときに失敗しにくくなるからです。

するといつもと同じ服でも、色の統一感が生まれ、コーディネートの満足感が上がるはずです。(体験済み)

私の場合は、3色(白・黒・差し色)にしています。

▼詳細は別記事で書いています。

3色コーデで、地味服でも簡単・リアルにほめられた。便利すぎるからやってみて!

色を絞ることの効果の詳細は、こちらの本にわかりやすく書いてあります。

著:小林 直子
¥499 (2024/09/22 20:17時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
いくら

超おすすめ本。

多くのファッション本を読んだ中で、一番のお気に入りです!

【まとめ】服を買わないチャレンジ | 1年やってみた効果は期待以上!理由5つも解説

いかがでしたでしょうか。

この記事では、「服を買わないチャレンジの効果5つ」を紹介しました。

おさらいです。

服を買わない効果5つ
  1. 「買わない=楽しい」だと知った
  2. 時間が増えた
  3. お金が増えた
  4. ストレスが減った
  5. 自己肯定感が上がった

このチャレンジのいいところは、もし失敗しても誰にも迷惑がかからないことです。

だから、もし少しでも興味があるなら、試しに小さく(1ヶ月間からでも)始めてほしい、というのが私の意見です。

あなたが快適な距離感で、服と付き合えますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

服を買わないチャレンジ |関連記事

よければ以下も一緒にお楽しみください。

ミニマリストの年間の服一覧について書きました。

ブランディアで服を処分するメリット・デメリットを解説しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次