MENU
大事なダウン向け!宅配クリーニングおすすめ6選 詳しくはこちら

ヘルシオで鶏ハム | まるで売り物!その理由はハチミツと白ワイン

こんにちは、いくらです。

ヘルシオオーブンのソフト蒸し機能なら鶏ハムが簡単、確実においしく作れます。

具体的には、

  • しっとりやわらか
  • 鶏胸肉が硬くない・パサパサしない
  • 生煮えの心配がない
  • 火の通し過ぎで硬くならない

と良いことだらけです。

実際に私も、5回以上作って失敗はありません。

本記事ではヘルシオ公式レシピより詳しく、おいしく作るコツ5つをまとめました。

読んだらぜひ作ってみてください。

参考レシピ▼

本記事で使用した機種は、「AX-XW300」(2016年モデル の最上位機種)です。お使いの機種と操作方法が違う場合は、お手元の説明書を優先してください。

公式サイトの説明書ページはこちらです。
ウォーターオーブン(ヘルシオ)  取扱説明書・寸法図ダウンロード

\おすすめは型落ち・最上位/

タップできる目次

ヘルシオで鶏ハム |材料(4人分)

材料は、公式レシピと同じ分量です。

材料分量
鶏肉300g(1枚)
白ワイン大さじ1/2
はちみつ大さじ1/2
小さじ1
こしょう少々
ワンポイント

鶏肉の分量は、公式レシピを守りましょう(最大で2枚)。
理由は、生煮え防止のためです。

生煮えのだったら追加加熱をしますが、加熱しすぎは固くなる・パサつくの原因になります。

ヘルシオで鶏ハム |(補足1)はちみつを使うメリット

はちみつには以下の効果があります。

  • しっとりする(砂糖以上の吸湿性)
  • 味に深みを与える(わずかな酸味とうまみ)
  • 複雑な香り
  • やわらかくなる
  • 臭みが消える

砂糖より断然おいしくなります。

おすすめはこちら▼

ブライトザマー
¥1,373 (2023/11/09 09:23時点 | Amazon調べ)

まあまあ安い・スリムなボトルがおしゃれで邪魔になりません。

ヘルシオで鶏ハム |(補足2)白ワインを使うメリット

白ワインには以下の効果があります。

  • 身がしまる(酸)
  • 柔らかくなる(アルコール)
  • しっとりする(糖分)
  • 香りが良くなる
  • くさみが消える

おすすめはこちら▼

少量で安い!

ヘルシオで鶏ハム |作り方(8ステップ)

公式レシピどおりの作り方ですが、ステップを分解して書きます。

スマホを見ながら作りやすいと思います!

STEP
鶏肉の皮を取る
ワンポイント

皮を取るメリットは

  • 見た目が3割増しよくなる
  • 鶏臭さが減る

です。

STEP
袋に調味料を入れる

袋の中に、すべての調味料を入れます。

STEP
冷蔵庫で一晩寝かせる(7〜8h)

調味料を入れたら、冷蔵庫で一晩寝かせます。
お肉の奥まで味がしみて、おいしくなります。

STEP
網の上に鶏肉を乗せる
ヘルシオ 鶏ハム

網の上にお肉を乗せます。

ワンポイント

私のおすすめは「角ザル+角バット」の使用です。

理由は、肉汁を二次利用しやすいし、ヘルシオの角皿を洗うよりラクだから。

以下のようなものです。▼

STEP
ヘルシオで加熱する

ヘルシオで以下の操作をします。

メニュー画面トップ
「手動加熱
>「ソフト蒸し>80℃ > 33分 

STEP
冷蔵庫で冷やす
ヘルシオ 鶏ハム

粗熱が取れたら、冷蔵庫でしっかり冷やしましょう。

ワンポイント

冷やさずに食べると、おいしさが半減します。

切ったときに肉汁がこぼれて、しっとりしません。(実験済み)

STEP
完成!
ヘルシオ 鶏ハム

切り分けて召し上がれ。

薄切りって面倒くさいですよね。厚切りでもおいしいですよ!

STEP
後片付けは「庫内乾燥」を活用

加熱後の庫内はビショビショです。

そんなときは、ヘルシオの機能「庫内乾燥」に頼りましょう。

約25分間の運転で、庫内を乾かしてくれます。

参考に私の機種では、

メニュー画面トップ
>お手入れボタン〜(略)〜庫内乾燥

と操作します。

手で拭くより3倍くらいラクです!

操作方法は、お手元の説明書で確認してください。


ヘルシオで鶏ハム |食べた感想

食べると、複雑で手が込んでいそうな味がします。

実際は、3種類の調味料に漬けただけですが。笑

そして食感はすごくしっとり。

お肉の繊維感は一切ありません。

まるで買ったハムみたいです。

ヘルシオで鶏ハムのおさらい | おいしく作るコツ5つ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、ヘルシオで作る鶏ハムレシピをご紹介しました。

おいしく作るコツのおさらいです。

ポイントは以下5つ。

  • 鶏肉の分量を守る(最大2枚)  
  • 皮を取る  
  • はちみつと白ワインを使う
  • 食べる前日から漬け込む  
  • 冷やしてから切る

美味しく作れますように!

\おすすめは型落ち・最上位/

関連記事

ヘルシオ関連の以下の記事も、よければ一緒にお読みください。

▼ ヘルシオレシピおすすめ19品のまとめ記事

▼ヘルシオ便利グッズのまとめ記事

▼ヘルシオの使いを方まとめた記事

とはいえご飯作りがしんどいときの対策記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次