こんにちは、いくら(ikra)です。
チキンステーキ、フライパンで作ると意外と難しいですよね。
生焼け対策とか、フライパンにつきっきりとか・・・
でもヘルシオの「まかせて調理」なら、
誰でも超簡単に、何度でも、完璧なチキンステーキが作れます。
なぜならヘルシオが、面倒な部分をすべて人間の変わりにやってくれるからです。
さらにこの記事では、添え野菜も同時調理します。また、後片付けをラクにするポイントも書きました。
記事を読み終えたら、今後は面倒なことが一切なく、完璧なチキンステーキを提供できますよ。
ぜひヘビロテメニューにしてください。
※まかせて調理対応機種一覧は、本記事 一番下にあります。
そもそもまかせて調理とは?
はじめに、まかせて調理について簡単に説明しますね。
不要な方は飛ばしてください。
まかせて調理とは、どんな材料でも
「まかせて調理→網焼き or焼く or 炒める or 蒸す」のボタンを押すだけ
で、 ヘルシオが勝手においしく加熱してくれる、超便利機能です。
理由
なぜそんなことができるのかというと、
ヘルシオの中に優秀なセンサーがあるからです。
このセンサーが、食材や温度に併せて火加減・加熱時間をコントロールしてくれます。
メリット
具体的なメリットは、
- 温度設定→不要
- 時間設定→不要
- お肉と野菜、等違う食材ごちゃまぜ→同時調理OK
- 凍ったまま食材が混ざっている→OK
などですね。
まとめると、まかせて調理は超便利だから、バンバン使いましょう。ということです。
人間の手間を大幅にカットしてくれますからね。
それでは、作り方です。
材料


材料は、「お肉・お好みの野菜・塩」のみです。総量1kg以内であればなんでもOKです。
参考に今回は、
- 鶏もも肉(6枚)
注意:厚みがある場合、1.5cm以下に切り開きます。生焼け防止のためです。
そんなことしたくない!という方は、買うときに1.5cm以下を選びましょう笑
- 余ったベイクドポテト
- 常備菜のソフト蒸し野菜(にんじん、スナップえんどう)
を使いました。
【あわせて読みたい】
作り方
では作ります。実働5分くらいです。
STEP1.野菜をカットする
角皿にオーブンペーパーを敷いて、カットした野菜を置きます。
注意:角皿にお野菜を置くのは、非公式です。
(公式レシピブックでは、網の上に置きます。)
でも実験の結果、肉汁を吸ったおいしい添え野菜ができました。
トライする方は、加熱済みお野菜を使ってください。
生のじゃがいもだと、生焼けになります(経験談)。
STEP2.角皿の上に、網を置く
角皿の上に、網を置きます。
STEP3.網の上に、お肉を乗せて、両面に塩をふる
網の上に、お肉を乗せます。皮が上です。
そして塩を、両面・全体にまんべんなく振ります。
ムラがあるとおいしくありません。
そこで便利なのが、ミル付きのお塩です。
手より全体にまんべんなく振れて、味が決まりやすいですよ。
↓私の愛用品はこちら。ミルは繰り返し使えます。↓
STEP4.まかせて調理→網焼き を押す
ヘルシオで、「まかせて調理→網焼き→スタート」ボタンを押します。
15〜25分で完成です。
完成まで自由時間です。
完成!
完成しました。皮がこんがりパリっとしています。
香りも最高。
食べた感想
お肉の皮はパリパリで、身はふっくら・超ジューシーです。
添え野菜は、特にポテトがちょっとびっくりする美味しさでした。
チキンから出た美味しい焼き汁がお芋に染み込んだからですね。
ラクでおいしくて、作り手として言うことナシです。
後片付けは、角皿・網クリーン を使おう
角皿や調理網の汚れが落としづらいときは、
どんどん角皿・網クリーン を活用しましょう。
約10分で、汚れを水蒸気でふやかしてくれます。
苦労なく、ヌルヌルやこびりつきが取れますよ。
私の機種では、
[設定・お手入れ]〜(一部省略)[角皿・網クリーン]
と操作します。
詳しい使い方は、お手元の説明書を見てください。
ちょっと気になる電気代は、ざっくり
「週3で使っても月100円未満」というところ。
計算根拠は、以下のたぬきさんの記事です。
(外部リンク)
月100円なら全然アリだなあと思って、最近よく使うようになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、まかせて調理のチキンステーキレシピを紹介しました。
まかせて調理で何も考えずにお肉を焼けば、
最高のチキンステーキと添え野菜の完成です。
後片付けも含めて、ヘルシオ活用でラクしてください。
まかせて調理対応機種一覧
参考:(シャープ公式サイト) 製品一覧から抜粋
タイプ |
製造年 |
型番 (クリックで Amazonリンク) |
備考 |
(最新) |
2021年 |
AX-XA20 |
|
(最新) |
2021年 |
AX-RA20 |
|
(最新) |
2021年 |
AX-HA20 |
|
型落ち |
2020年 |
AX-XA10 |
2020年製:二段、最上位 |
型落ち |
2020年 |
AX-X10 |
2020年製:二段・音声機能なし・安い |
型落ち |
2019年 |
2019年製:二段、最上位 |
|
型落ち |
2019年 |
2019年製:一段 |
|
型落ち |
2018年 |
2018年製:二段、最上位 |
|
型落ち |
2018年 |
2018年製:二段・音声機能なし・安い |
|
型落ち |
2018年 |
2018年製:一段 |
|
型落ち |
2018年 |
2018年製:一段・音声機能なし・安い |
|
型落ち |
2017年 |
2017年製:最上位 |
|
型落ち |
2017年 |
2017年製:一段 |
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。